皆さまからの1口100円の寄付金に支えられている「こども基金」。
“SMILE FOR KIDS”を合言葉に、各支援団体を通じて、世界中の子どもたちを笑顔にするための活動を行っています。製品とご一緒に“100円の思いやり”をプラスしていただくことで、どなたでもすぐに参加いただけます。
※ 2023年までの支援金額合計
こども基金 詳細はこちら
開発途上国の中には貧しい国もあり、多くの子どもたちが勉強する機会を得ることができません。世界で字を読むことができない7億7400万人のうち、なんと3分の2が女性です。
こうした女性の厳しい状況を変えるために、2017年より認定NPO法人 ルーム・トゥ・リード・ジャパンの女子教育プログラムの支援を行っています。
女子教育プログラムにかかる費用は、1年間で1人当たり35,000円。2024年はこども基金から1,225,000円を寄付し、35名の少女を支援しました。
2015年認定NPO法人 ルーム・トゥ・リード・ジャパンを通して、途上国の子どもたちへ本を届ける「現地語出版プログラム」を支援。スリランカの学校や図書館にシンハラ語の絵本、約5,000部を寄贈しました。
2016年認定NPO法人 ルーム・トゥ・リード・ジャパンを通して、途上国の教育支援プログラムの一つ「図書室プロジェクト」を支援。ベトナム・タイグエン省にあるKhoi Ky(コイ キイ)小学校内に図書室を設置しました。
このキャンプは「友だちつくろう」を合い言葉に、医療のバックアップの中で大自然と触れ合い、遊ぶ喜び、歌う楽しみ、そして友達との交流など、非日常のさまざまな体験を楽しんでもらうために、毎年認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク主催のもと開催されています。※2009年~2017年累計人数
NPO法人 子どもの村 Kyotoが主催する夏の宿泊研修を通して、子どもたちを支援しました。
研修では、普段は施設内で生活する子どもたちがたくさんの人と出会い、大自然の中で思い切り遊び、自然にかえることで自立していくことを学ぶことができます。
※2009年~2016年累計人数
※ 2014年会社拠出により実施
※ 2012年~2014年累計人数。2014年11月をもちまして支援は終了いたしました。
化粧品に配合しているアルガンオイルはフェアトレードのビジネスモデルを導入することで、200万人以上の所得を生み、原産地モロッコで最も貧しいといわれるベルベル人女性の経済的・社会的自立支援を行っています。
詳細はこちら
2006年からの盲導犬育成支援活動で1,200名以上の子どもたちや大人たちに盲導犬の必要性について学ぶ機会を設けています。
詳細はこちら
会員の方と社員が集い地域の清掃活動を行う「おそうじキャラバン」など地域環境を守るためにできることから取り組んでいます。
※ 2022年時点
詳細はこちら
お客さまの健やかさを応援し、よりよい製品とサービスのご提供に取り組みます。また、社員一人ひとりが健康で、生き生きと働ける環境づくりにも取り組みます。
「ナチュラリープラスの森」づくりは、渡り鳥のサンコウチョウをシンボルに、その渡りのルートにあたる日本・台湾・インドネシアのスマトラ島に、鳥や動植物の生息地となる森林を確保し、3カ年計画で自然保護区として保全する取り組みです。2005年11月よりNPO法人バードライフ・アジアとの協働事業でスタートし、2008年に無事完了しました。現在は地元の環境NGOの協力で、未来へ向けて半永久的に保全活動が行われています。
日本/台湾/インドネシアを結ぶ「ナチュラリープラスの森」
・台湾 : 野柳地質公園(台北県万里郷野柳村)の森林全域55.4ha
・インドネシア : ハラパン熱帯雨林(スマトラ島ジャンビ州)内の北部1万ha
・日本 : 梅ヶ瀬渓谷(千葉県市原市)の照葉樹236.64ha
ナチュラリープラスでは以下の災害において、被災地の方々の1日も早い復興を願い、義援金の寄付を行いました。
2008年6月:ミャンマー・サイクロン100万円
2008年6月:中国・四川大地震 100万円
2008年7月:岩手・宮城内陸地震 100万円
2011年8月:東日本大震災 1,063万755円
2013年12月:フィリピン・台風ハイエン被害 約173万円
2016年4月:熊本地震 450万円、製品支援(「スーパー・ルテイン」300本、「IZUMIO」300ケース)、その他ボーナス保障など
2018年7月:平成30年7月豪雨 ボーナス保障、再出荷手数料なし
2019年10月:令和元年台風第19号 ボーナス保障、再出荷手数料なし
2024年1月:令和6年能登半島地震 ボーナス保障、製品支援など