Home

NP Walker

2025.03

桜を眺めながら楽しむ大人のティータイム

桜を眺めながら楽しむ大人のティータイム①

桜がきれいに咲き始める季節ですね🌸
満開の桜を楽しむお花見は、ナチュラリープラス会員の皆さまにとってグループのメンバーとの絆を深められる楽しい場になることもあるでしょう。
けれども、大勢でワイワイにぎやかに楽しむお花見だけでなく、少人数または一人で桜を静かに眺めながらのんびりとした時間を過ごすのもステキです。桜の美しい風景を眺めながらのんびりお茶を飲む時間は、より特別に感じられるでしょう。

今回は、桜の季節にぴったりな「大人のティータイム」の楽しみ方をご紹介します。春ならではのティーセレクションや、おしゃれな演出アイデアを取り入れながら、ぜいたくなひとときを満喫しましょう。

桜ティータイムの魅力

桜の花びらが舞う中で温かいお茶を楽しむ時間は、心を豊かにしてくれます。春の陽気を感じながらお気に入りの紅茶やハーブティーをゆっくり味わうことで、日々の疲れを癒やし、リラックスすることができます。
ティータイムは単なる水分補給の時間ではなく、自分自身を整える役割もあります。家事や仕事で忙しく過ごしていると、つい自分のための時間を後回しにしてしまいがちですが、これを機に、ティータイムで自分を取り戻すための習慣にするのもお勧めです。
また、お花見をしながらのティータイムは、心のリフレッシュだけでなく美しい景色やおしゃれなティーセットをSNSでシェアする楽しみもあります。きれいなお花見写真を撮ることも考えて、お気に入りのカップやティーセットを携えて出掛けるのも楽しいですね。

春にぴったりのティーセレクション

桜を眺めながら楽しむ大人のティータイム②

桜の季節にふさわしいお茶を選ぶことで、ティータイムをより華やかに楽しむことができます。香りや味わいにもこだわって、自分にぴったりの春の一杯を見つけてみましょう。

① 桜フレーバーの紅茶
桜の葉や花びらをブレンドした紅茶は、春だけの特別感を楽しめる一杯です。ふんわりとした桜の香りが広がり、優雅な気分に。ミルクティーなどにしても、ほんのり甘い風味で春のひとときがさらに引き立ちます。

② ハーブティーでリラックス
春は気温の変化が大きく、体調管理が難しい時季でもあります。そんな春には、カモミールティーやエルダーフラワーティーなどのハーブティーがお勧めです。カモミールはリラックス効果があり、エルダーフラワーはアレルギー症状の緩和に役立ちます。それぞれ春らしい華やかでフルーティな香りが特徴のおいしいハーブティーです。

③ フルーツティーでより華やかに
春のティータイムをより華やかにしたいなら、ベリー系や柑橘系のフルーツティーがお勧めです。特に、ストロベリーやラズベリーのフルーツティーは、桜のピンク色と相性がよく、春らしい華やかさを演出できます。

桜ティータイムをもっと楽しむ演出アイデア

桜を眺めながら楽しむ大人のティータイム③

さらに、もう少し工夫して特別感をプラスしてみましょう。ティーセットやスイーツ、演出の仕方によって、よりぜいたくな時間を楽しむことができます。

① お気に入りのティーセットを使う
お気に入りのティーカップやティーポットを使えば、さらに楽しいひとときに。ティーカップやティーポット、お茶菓子のお皿に、桜のモチーフが描かれているものや、淡いピンク色のものを選ぶと、より春らしい雰囲気になります。

② 桜スイーツを添える
桜の香りが漂う和菓子やスイーツを一緒に楽しむのもお勧め。桜餅や桜のクッキー、桜風味のチーズケーキなど春ならではのお菓子を用意してお茶と一緒に味わえば、より季節感を味わえます。

③ ベランダや庭で楽しむ
外でお花見をする時間が取れない日でも、ベランダや庭でお茶を楽しむだけで春らしい気分に。小さな花を飾ったテーブルで、「おうち花見ティータイム」を演出するのもステキなアイデアです。

春のティータイムで心を満たすぜいたくを

桜を眺めながら楽しむ大人のティータイム④

桜の季節だからこそ楽しめる、大人のティータイム。忙しい日々の中で、少しだけ時間を使ってお茶を入れ、桜を眺めながら過ごしてみてはいかがでしょうか。心を整え、穏やかな時間を過ごすことができるでしょう。
春にぴったりのお茶に、お気に入りのスイーツを添えて、桜の美しさとともに特別なティータイムを過ごしてみませんか?


参考:Goldsworthy, E. (2022, April 5).The Calming Benefits of Chamomile Tea../日本メディカルハーブ協会|メディカルハーブ事典|エルダーフラワー


文:さかい みはる

JAPAN 日本語