2025.04
製品相談室には、日々、さまざまなお問い合わせをいただきます。
今回は、その一つである、製品ラベルに記載されている「食品表示」についてご紹介いたします。
食品表示は、いわば健康食品(食品)の「自己紹介」です。
私たちナチュラリープラスから皆さんへ知っていただきたい事柄や、食品表示法という法律で定められた表示しなければならない内容などを含め、大切な情報が多く書き込まれています。
「スーパー・ルテイン」を例にすると、
パッケージの主要な面には、機能性表示食品であることや「食生活は主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。」と記載することが表示義務となっています。
その他にも、
✔機能性表示食品の届け出表示
✔栄養成分表示
✔原材料名
✔保存方法や賞味期限 など
法律で定められていることはもちろんですが、読んでいただくと役立つ情報がたくさん記載されています。
「スーパー・ルテイン」が機能性表示食品になり、食品表示法に基づいてパッケージ表示の文言が変更になったことで、妊娠中の方やお子さまの召し上がり方についてのご質問が増えました。
Q1:妊娠しましたが食べてはいけませんか?
A:原材料に食物アレルギーがないことやつわりの時期を避けていただければ召し上がることは問題ありません。
Q2:未成年なのですが食べさせてはいけませんか?
A:お子さまの場合、カプセルを飲み込むことが可能であれば問題ありませんが、内臓が未熟です。1日の目安量3粒は成人の目安量ですので、体重に応じて2分の1から3分の1の量を目安にしてください。
Q2のご質問は「スーパー・ルテイン」のラベルに「本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。」と書かれているので未成年という文言に不安を感じられたそうです。
しかし、この表現も機能性表示食品で定められている表示なのです。
製品についてご不明な点がございましたら、以下までお気軽にお問い合わせください。
【製品・健康に関するお問い合わせ】
無料ダイヤル:0120-936-329
受付時間:平日10時~17時(土・日・祝日休み)
参考:健康食品取扱マニュアル/薬事日報社、フードリテラシー/大修館書店
文:すけ