Home

NP Walker

2025.08

栄養士のおうちごはん
夏にぴったり!~冷やし担々そうめん~

冷やし淡々そうめん①

夏といえば、やっぱりそうめんですよね!

そうめんの発祥は奈良県の三輪そうめんといわれています。
そうめんのブランドにはその他にも、揖保乃糸や島原手延そうめんなどいろいろあります。
昔ながらの製法で作られている格別においしい2年待ちのそうめんもあるそうで、そうめん好きの私としてはいつか食べてみたい🤤

今年は早くから暑い日が続いており、我が家でもすでにたくさんのそうめんを消費しています。
今回のおうちごはんは、ピリ辛味で召し上がれる夏にぴったりの簡単なそうめんレシピをご紹介します。 
ぜひ、暑い夏を乗り切ってください!

冷やし担々そうめん

冷やし淡々そうめん③

【材料】(1人分)
そうめん・・・1束
豚ひき肉・・・60g
豆板醤・・・小さじ2分の1
にんにくチューブ・・・3cm
水・豆乳・・・各80mL
めんつゆ・すりごま・・・各大さじ1(めんつゆは、3倍濃縮を使用)
トッピング・・・・プチトマト、パクチー、ネギ、ラー油などお好みで

冷やし淡々そうめん④冷やし淡々そうめん⑤

【作り方】
①そうめんは、袋表記の時間でゆでた後、洗って水気を切る。
②耐熱ボウルに豚ひき肉、豆板醤、にんにくを入れ、600Wのレンジで3分加熱し器に移す。(トッピング用に少し残しておく)
③水、豆乳、めんつゆ、すりごまを②の器へ加え混ぜて、そうめんを入れ、トッピング用のひき肉とお好みの具材を飾り、出来上がり!

冷やし淡々そうめん③

【レシピOne Point】
☞そうめんを洗った後、しっかりと水切りをしてください。
☞辛いスープがお好きな方は、スープの味をみて、豆板醤を追加してください。


【栄養成分】・・・1人分
エネルギー・・・346kcal
たんぱく質.・・・23.2g
脂質・・・20.08g
糖質・・・23.6g
食物繊維・・・1.68g


レシピ/文:すけ

JAPAN 日本語