Home

NP Walker

2025.06

栄養士のおうちごはん♪
蒸し豚のスタミナだれ

蒸し豚のスタミナだれ①

蒸し豚のスタミナだれ②

すでに真夏のような暑い日が続いていますね(>_<)
スタミナをつけて乗り切りたいところです。
今回のおうちごはんは、そんな時季にぴったりのさっぱりとしたスタミナレシピをご紹介します!

蒸し豚のスタミナだれ

【材料】(4人分)
・豚バラブロック…400g
・しょうが(薄切り)…30g
・長ねぎ(青い部分)…1本分
・塩…小さじ2分の1
・酒…大さじ3
・水…200cc

★<スタミナだれ>
・にら…1束(100g)
・しょうゆ…大さじ3
・酢…大さじ3
・砂糖…大さじ1と2分の1
・ごま油…大さじ2分の1
・豆板醤…小さじ1
・白いりごま…大さじ1

<付け合わせ>
・サニーレタス、トマトなどお好みの野菜

【作り方】
①常温に戻した豚肉の全体に塩をふってもみ込み、10分置く。
② 鍋に水と酒を入れ、蒸し器をセットし、①を入れ、その上にしょうが、長ねぎを入れる。
鍋のふたをして強火で加熱し、沸騰したら弱火にして15分蒸し、火を止めてそのまま15分置く。(豚肉の厚みが3cm以上ある場合は、加熱時間を5分程長くとって様子を見てください。竹串を刺して透明な肉汁が出たら蒸し上がりの目安です)
③〈スタミナだれをつくる〉
⑴にらはみじん切りにする。⑵ボウルに、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、豆板醤を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ500Wで2分加熱する。⑶熱いうちににらを加えてよく混ぜ合わせ、白いりごまを加える。
④豚肉を食べやすい大きさに切ってお皿に盛り付け、スタミナだれをかけたら完成です✨

蒸し豚のスタミナだれ③

【レシピOne Point】
火を通し過ぎると硬くなるので、注意してください。豚丼にしたり、レタスで巻いて食べたり、いろいろアレンジして召し上がってください♪

【栄養成分】(1人分)
・エネルギー…455kcal
・たんぱく質…14.8g
・脂質…43.2g
・糖質…4.8g
・食物繊維…0.9g

レシピ/文:なっぴ

JAPAN 日本語