2025.09
前回のコラムでは、ハッシュタグのつけ方を紹介したInstagramキホンのキ。
今回はインスタグラムの「いいね!」機能についてご紹介します。
前回のコラムはこちら↓↓↓
★オススメ★Instagramキホンのキ~ハッシュタグって何?~
その言葉どおり、自分が気に入った写真や動画に対してリアクションを相手に伝える機能です。
『読んだよ』『素敵ですね』といった、ちょっとしたあいさつや好意・確認など、人によってどのように使うかは自由。
フォローをしている相手はもちろん、誰にでも気軽に「いいね!」を送ることができます。
画面下にある白いハートマークが「いいね!」ボタンです。
こちらをタップすることでハートが赤色になり、投稿に「いいね!」をつけることができます。
取り消す場合にはもう一度ハートマークをタップするだけなので簡単♪
別の方法として、表示されている写真を二度続けてタップしても「いいね!」をつけることができます。
ただし、取り消す場合には同じように二度続けてタップしても赤色になっているハートマークをタップしないと取り消すことができないので注意してくださいね。
自分が「いいね!」をつけると相手に通知が届きます。
相手の「アクティビティ」画面上には「いいね!」の数とともに送った人のユーザー名が表示され、名前をタップするとその人のプロフィール画面を確認できる仕組み。
自分が「いいね!」した投稿は、たとえ非公開アカウントであっても相手には公開される点に注意!
慣れるまでは「誰に見られても大丈夫」と思える投稿にだけ「いいね!」を送るのが安心です。
「いいね!」はインスタグラムの基本ですが、意外と大事な役割があります。
セキュリティーが不安、、という方も、仕組みを知れば安心して使えるので“こわくない”ですよね。
まずはナチュラリープラスの投稿に「いいね!」をしてみるところから始めて、Instagramをもっと身近に、そしてビジネスに活用してみてはいかがでしょうか♪
参考:田口和裕・いしたにまさき&できるシリーズ編集部 株式会社インプレス発行
「できるポケット これからはじめるインスタグラム Instagram基本&活用ワザ」
文:ちの